病院について

トップ > 病院について > 市立甲府病院の紹介

市立甲府病院の紹介

基本理念

『いのちに光を、心にやすらぎを』

地域の中核病院として、高度先進医療と、快適な療養環境を提供する急性期病院の役割 を担っています。

1.市立甲府病院の概要

診療科 :31科
病床数 :399床(うち6床は感染症病床)

患者数
 一日平均入院患者数:267名
 一日平均外来患者数:695名
 ※令和6年度

職員数(令和7年9月1日現在)
 職員総数:456名(臨時・嘱託職員は除く)
 医師:59名
 看護師・助産師:273名
 その他医療職:92名
 事務職等:32名

 

2.病院の特徴

  • 地域災害拠点病院
  • 在宅療養後方支援病院
  • 新生児集中治療室6床
  • 外来通院治療室10床
  • 結石破砕装置
  • 総合相談室(患者相談・医療福祉相談・医療相談・看護相談・がん相談)
  • 地域医療連携室
  • 助産外来
  • 緩和ケア外来(予約制)
  • 医療安全管理室